ベネッセ顧客情報流出事件~営業秘密の管理のあり方 1 台風一過といいますが,今日の広島は残念ながら,中途半端な日和。 ちなみに,くらだらないことですが,僕は「台風一家」ではなく,「台風一過」だということを(たぶん)高校生くらいに知りました。 言われたら,当たり前のことですが,なんとなく「台風一家」を想像していたという,おバカな高校生なのでした(笑)。 台風が来る… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月14日 続きを読むread more
企業の永続的な発展のために~不正競争防止法とは(3) 1 昨日は8月6日でした。 特別な日です。 1939年8月に,アインシュタインらの科学者が,核分裂を利用した兵器の開発をアメリカ政府に進言したといわれ,これを容れたアメリカ政府は,1942年8月から,オッペンハイマーらの科学者を中心として,原子爆弾を製造するための計画を進めました(マンハッタン計画)。 初の核実験… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月07日 続きを読むread more
企業の永続的な発展のために~不正競争防止法とは(2) 1 毎日暑くて,ややウダウダとした感じになっています(笑)。 あー,海に行きたいとか,あー,プールに行きたいとか・・・。 ついつい気が緩みがちです。 でも,もう少しで夏休みなので,それまで頑張って仕事しないとと気を引き締めます!! それでは,前回に続いて,不正競争防止法についてお話しします。 … トラックバック:1 コメント:0 2014年08月01日 続きを読むread more
企業の永続的な発展のために~不正競争防止法とは(1) 1 夏本番です。 毎日暑い!! 次第に,夏本番という感じですね。 先日,子どもを連れてプールで泳いできたのですが,すっかりまっ黒になってしまいました。数日のうちは、両肩がヒリヒリしていて,チョー痛いという感じでした。 そんな痛い目に遭うこともありますが(笑),せっかくの夏を満喫しましょう!! さて,久… トラックバック:1 コメント:0 2014年07月24日 続きを読むread more
競争社会を生き抜くために~営業秘密の保護 1 受験シーズンも終わって,次第に春めいた陽気になってきました。 先週の広島市内はだいぶ寒かったですが,少しづつ暖かくなってくるのでしょうか? しばらくバタバタしていて,さぼっていたブログを久しぶりに更新してみますね。 2 営業秘密の不正流出 報道によれば,警視庁は,13日,米国の半導体メーカー… トラックバック:2 コメント:0 2014年03月17日 続きを読むread more