貸金業法における「総量規制」を巡り(2)~金融機関のカードローンのあり方 1 こんにちは。 交流戦初戦白星発進。 昨年の交流戦を思い出しますが,このままの勢いで!!ですね(笑)。 さて,本日の話題です。 2 「総量規制」の導入の効果 前回ご説明したように,多重債務者の増加が深刻な社会問題とされ,その解消のため,平成18年12月に改正された貸金業法により,いわゆる「総… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月31日 続きを読むread more
貸金業法における「総量規制」を巡り(1)~金融機関のカードローンのあり方 1 おはようございます。 巨人戦3連勝!! 5連勝して弾みをつけて交流戦へ。 中日戦3連敗の後でしたから,このまま好調を維持して欲しいところですね。 明日の西武戦に期待です。 さて,本日の話題です。 2 全銀協会長の定例記者会見 報道によれば,18日,全国銀行協会会長の小山田隆氏(三菱… トラックバック:1 コメント:0 2017年05月29日 続きを読むread more
破産管財人の役割~妥当な結論を出すために 1 おはようございます!! 今週は自宅の近くの神社でお祭りがありました。 小さなお祭りですが出店の中を通り抜けながら帰宅するのは,なんとなく特殊な雰囲気に包まれているみたいで気持ちいいです。 来月中旬は,広島の秋のお祭り「胡講」。 市内中心部のあちこちで熊手などが売られる出店が並び,その季節が過ぎると広島… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月31日 続きを読むread more
債務整理の方法の選択~任意整理 1 奥様のことを気遣って優勝後の記者会見を拒否した横綱の白鵬さん。 その男らしい態度に感動した人は多いのではないでしょか。 白鵬さんのブログ(http://ameblo.jp/hakuho-69/)をご覧になられていない方は,是非ご覧ください。 感動します。 さて,久しぶりに今日の話題です。 … トラックバック:1 コメント:0 2014年06月11日 続きを読むread more
弁護士の仕事ぶり(その2)~依頼者ことをよく理解してくれること 1 年末が近い。広島市内は毎朝寒い。先週末は雪が降っていた。 仕事を終えて帰り際に,平和大通りのイルミネーションをみると,もう少しでクリスマス。 そして,年末なんだなぁと改めて思う。 さて,私自身が弁護士の仕事ぶりとして重要だと考える3つ目の要素。 依頼者を巡る利害状況の分析 についてお話ししよう… トラックバック:2 コメント:0 2013年12月24日 続きを読むread more